カナミック国保連伝送マニュアルに関して P1では貸与事業所や障がい者総合支援の情報を支店へメールで送るとの記載がありますが、P2では支店・拠点共有フォルダに格納すると記載されています。どちらの方法が正しいのでしょうか。 また、これらの作業は第4営業日までに完了する必要がありますか。

変更日 火, 5 12月, 2023 で 3:04 午後

貸与事業所や障がい者総合支援の情報については、「支店・拠点共有フォルダ」の使用が正しい方法です。メールでの送信ではなく、共有フォルダへの格納をお願いします。
これらの情報の提出期限については、「請求ロック」後から国保連請求締切日までの間で行っていただければ問題ありません。特に第4営業日までという指定はありません。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。