富士通国保連伝送システムについて ①11月審査分の支払決定通知は同システムに届きますか。 ②返戻や支払決定通知を拠点にどのように知らせれば良いですか。 ③メールアドレス、事業所番号、事業所名の設定は各支店で行う必要がありますか

変更日 火, 5 12月, 2023 で 3:05 午後

①11月中に決定通知が受信できれば従来どおり[伝送支援システム]にて受信可能です。12月になる場合は、管轄国保連に「データ送付をしていただけるか」「紙での再発行」となるかご確認をお願いします。
なお、「データ送付いただける場合」は新代理人に送付されるか否かもご確認をお願いいたします。

②11月中に支払い決定通知が受信できれば、従来どおり伝送支援システムを通じて拠点への送信が可能です。12月になる場合は、富士通伝送サービスで受信できればカナミックを通じて拠点への連携が可能です。これも管轄国保連合会の回答によります。

③はい、初期設定では支店「stn+支店CD」のアドレスが使用されます。富士介護請求伝送サービスに支店ログインIDでログインし、「ユーザー編集」からメールアドレスの変更を行ってください。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。