1.ニチイの「国保連伝送マニュアル」のP.27③に「請求データを格納したフォルダを開きます」とありますが、請求データを格納したフォルダは何処にありますか? 2.ホームシステム【特定施設入居者生活介護】国保伝送請求 支店用マニュアルのP.3②「支店PCの『N:¥KaigoAP\Recept』フォルダを開き、きらめきの国保CSVファイルを保存します」とありますが、『N:¥KaigoAP\Recept』が見つかりません。こちらで作成するのでしょうか?

変更日 月, 19 2月, 2024 で 3:11 午後

1.について

①[カナミック]で出力したCSVデータは操作している端末の「ダウンロード」フォルダ内に格納されます。

② ①のCSVファイルを「N:¥KaigoAP\Recept」にコピー貼り付けで移します。

※「N:¥KaigoAP\Recept」は伝送端末にあります。

マニュアルでのご案内は「伝送端末」使用を前提にしております。

伝送端末以外の端末をご使用される場合は、データ格納先は「ローカルドライブ(D:ドライブ または N:ドライブ)」にて格納フォルダ名は自由に設定してください。


2.について

「N:¥KaigoAP\Recept」は伝送端末にあります。

マニュアルでのご案内は「伝送端末」使用を前提にしております。

伝送端末以外の端末をご使用される場合は、データ格納先は「ローカルドライブ(D:ドライブ または N:ドライブ)」にて格納フォルダ名は自由に設定してください。

この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。